万国ホラ吹き大会

巨石・石の塔にまつわる言い伝えをもとに開催されるホラ吹き大会

大鰐町早瀬野地区に「石の塔」という高さ24m、周囲74mの自然現出した一塊の巨石があります。
この大きさゆえ、青森県津軽地方には、「石の塔見ねうぢ、でっけぇごとしゃべらいねぞ(石の塔を見ないうちは大きなことは言えないよ)」ということわざが言い伝えられています。
この言い伝えをもとに開催されたイベントが「万国ホラ吹き大会」です。
言い伝えにならい、石の塔へ参詣登山を行い、石の塔を見た参加者には大法螺吹き免許証が交付されます。
その後、会場を移し、県内外から集まったホラ吹き自慢によるホラ吹き大会が開催されます。

ルールとしては1人につき5分間の持ち時間でいかに大法螺を吹くかを競い、会場は爆笑の渦に包まれます。観客には大鰐名物のもやし汁が振る舞われます。

ホラ吹き大会出場ご希望の方は、事務局までご連絡ください。

過去のホラ吹き大会の動画をご覧いただけます。

令和5年度第27回

No. 称号 氏名 タイトル
1 仙人 工藤勝則さん 愛子さま卒業論文作成のためこの大鰐町へ!
2 達人 鈴木昭雄さん 法螺と時代のハケジョッコ
3 名人 清水稼志男さん AI時代
4 師範い 佐藤武夫さん 新型コロナウイルス感染症の特効薬の発見
5 師範ろ 佐々木公司さん 『忠犬ハチ公誕生100年を記念し、大館市は「ハチ公共和国」として国連に単独加盟申請を日本国政府が承認。197国目として国連で承認される見通し。バチカンの人口820人に次ぐ、人口67,550人の2番目に小国でありながら世界幸福度で今までの1位のフィンランドを抜いてトップにランクアップされた。そのハチ公共和国の魅力について語る。』
6 師範は 笹沼正悦さん ついに発見!万能ワクチン

令和4年度第26回

No. 称号 氏名 タイトル
1 仙人 鈴木昭雄さん 持続可能な温暖化対策
2 達人 笹沼正悦さん 石の塔世界平和に貢献
3 名人 工藤勝則さん あっとおどろく長慶金山(ツタンカーメン王への埋蔵金)

令和3年度第25回

No. 称号 氏名 タイトル
1 仙人 笹沼正悦さん 大鰐モヤシ人類を救う
2 達人い 清水稼志男さん ドローン
3 達人ろ 清水稼志男さん コロナを阻止する石の塔
4 名人い 工藤勝則さん 新型コロナウイルスに効果のある「田代自然ワクチン」
5 名人ろ 小林忠昭さん 石の塔は世界の宝
6 師範い 近藤武彦さん 大鰐町三大大ボラ吹
7 師範ろ 齋藤達矢さん オズワルド
お問合せ
お問合せ先 大鰐温泉観光協会
電話番号 0172-55-6561